structure

住宅瑕疵担保責任保険
万一、事故※1が発生した場合に、売主が修補等を行いますが、倒産等で会社の存在が無くても保障されるメリットがあります。 ※1 構造耐力上主要な部分、雨水の侵入を防止する部分に於いて ※2 この保険の対象となる事故は、保険対象住宅の基本構造部分の瑕疵に起因して、保険対象住宅の基本構造部分が基本的な耐力性能または防水機能を満たさない場合のことをいいます。

水セメント比
コンクリートの配合におけるセメント量に対して、加える水の比率を55%以下に抑えることで高い耐久性を実現。 ※天候や季節により若干数値が変わる場合があります。

かぶり厚さ
コンクリートの表面から鉄筋までの距離を大きくすることで、コンクリートの中性化が鉄筋に到達するまでの年月を長くします。

ダブル配筋
外部に面する壁にはダブル配筋や千鳥配筋を標準で施工。シングル配筋のマンションと比べて、高い耐久性や耐震性を実現いたします。 ※一部を除く

二重壁構造
外部に面する壁は、室内側にウレタンフォーム断熱材を配した二重壁工法を採用。断熱材と空気層の二重構造で断熱性を高めました。 ※一部を除く

フリーフロア
上下階の騒音や振動を低減し、快適な室内空間を保つフリーフロア(二重床)工法を採用しました。
※掲載の写真は現地にて撮影したもの、およびメーカー資料です。タイプ・階数・部屋号室等により室内の形状・色彩・仕様などは異なります。尚、小物などは配置例のため販売価格には含まれません。